2020年9月22日火曜日

blogger 離脱します

うーん、bloggerの投稿インタフェースが変更になって圧倒的に使いにくくなってしまった…
divタグを多用するようになって、どういう html を出力するのかわかりにくいです。
画像データの間に文章を書くのすら四苦八苦するようになってしまいました。

いろいろ試行錯誤しましたが、ちょっとこのまま使い続けるのは厳しいので別のサイトに移行しようと思います。

2020年9月13日日曜日

マキタ 電動式草刈り機 MUR100DSH

お隣さんから、「そろそろご自宅の草取りしてもらえませんか?」というクレームを頂きまして。
先送りにしていた庭の手入れをするために、電動の草刈り機を購入しました。

コロナ影響で都心から郊外に引っ越すことを考えていらっしゃる方が増えているようですが、中途半端な田舎を選ぶといろいろ大変です。
皆さんもご注意下さい。

購入したのは定評のあるマキタ製。
充電器・電池付きで1.5万円くらいでした。

楽天で MUR100DSH を探す



マキタの製品を選ぶ際、迷うのは「10.8v と 18v、どっちのバッテリーの製品にするか」だと思います。
特に、マキタの製品は同社製の掃除機などとバッテリーが共用できるので、その製品だけでなく、今後どのような製品を購入する予定であるかを視野に入れつつ選ばないといけません。

もちろん、10.8v より 18v の方がパワフルで、性能も高いのですが、その分価格も上がってしまいます。
草刈り機や掃除機に関して言うと、だいたい18vの製品は10.8vの製品の2倍くらいの本体価格になるようです。

で、私が今回購入したのは、10.8vの方。


草を刈る刃の部分、ナイロンコードと樹脂刃の2種類があるのですが、切れ味の鋭い樹脂刃の方を選択しました。


早速刈ってみましょう。伸び放題。


ざっと3分くらいでこれくらいはすぐに刈れました。
バッテリーはまだ十分残っているので、まだまだ刈れるのですが、もうこれくらいで刈った草がゴミ袋1袋分いっぱいになってしまいます。
刈った草をまとめて地域のクリーンセンターに持ち込むのも面倒なので、燃えるごみの日に少しずつ出そうと思うと、1日で作業できるのは実質これくらいです。


家は物置がないので、草刈り機をしまっておくところがありません。
この製品はこんなに小さくなるので、とりあえず車のトランクに放り込んでおけるのも良いところ。


毎週末、ちょっとづつ作業しようと思います。

2020年9月7日月曜日

サイレントギター練習用ヘッドホン KOSS PORTAPRO

先日、ヤマハのサイレントギター SLG200Sを購入しましたが、その練習用のヘッドホンもあわせて購入しました。

条件は、
・オープンエアータイプで、外の音が聞こえること。テレビ見ながらギターの練習とかしたい。
・装着感が良く、長時間つけていても気にならないこと。
・ケーブルの長さが1m強で、取り回しが良いこと。
・そんなに高くないこと。
ということで、
昔から有名な KOSS の PORTAPRO にしてみました。

だいたいどこのお店でも4000円くらいで手に入るようです。

楽天で PORTAPRO を探す

こんなパッケージ。


KOSS って創設者の方のお名前だったんですね。


一応日本語の保証書が付いていました。


開封。
こめかみのあたりにイヤーパッドとは分離したスポンジが付いていて、メガネをかけていても違和感のない装着が可能になっています。


折りたたんだところ。こんなに小さくなります。


音も申し分なし。普通に音楽聴くのにも十分使えます。
コストパフォーマンス良いですね。買って良かった。
とりあえず1台持っておくといろいろ重宝するかと思います。



2020年9月6日日曜日

ヤマハ サイレントギター SLG200S

これまで家にあったギターは、中古で買った zo-3お遊びで買ってみたヤマハのギタレレでしたが、この度念願のサイレントギターを購入しました。

購入したのは楽天のイシバシ楽器 17Shopsさん。
ポイント込みで6万円強でした。

楽天で SLG200S を探す

こんな段ボールで届きました
ギターが入っているとは思えない小さな箱。


開封。


付属品。
左から、ケースのストラップ、レンチとバッテリー、説明書、イヤホン。


弦はダダリオみたいですね。
固さ的にはライトゲージくらいかと思います。
しばらくしたらシルク弦に貼り替えようかと思います。 


弦高は2mm弱くらいでした。
サイレントギターは弦高高くて調整が必要なことが多い、という話を聞いていたので、良かったです。


色はトランスルーセントブラック(TLB)。


新品なのでペグのシルバーもクスミなくきれいです。


テレワークの机のそばに置いて、すぐに弾けるようにしています。

2020年8月14日金曜日

OLIVER PEOPLES の SHIPMAN 2本目

以前購入したオリバーピープルズの SHIPMAN(col:COCO2)
とても気に入っているので予備に何本か持っておきたいのですが、既に生産中止と言うこともありなかなか手に入れるのが難しい。

今回、未使用品が安く出ていたので確保しておきました。

ちょっと小ぶりなサーモント。
色合いがルノアっぽいなぁと思いました。やさしいイメージです。


オリバーピープルズのロゴ。


色は DM というカラーコード。「デミ」のことでしょうか。


チタンフレームを挟み込んだ形が特徴的。


上は以前購入したもの(COCO2)、下が今回購入したもの(DM)。


本当はもう1本、BK/S (黒・シルバー)があれば欲しいのですが、なかなか安く出てこないですね。気長に待ちます。

今回購入したフレームにはブルーライトカットレンズ入れて、だて眼鏡として使おうと思います。

2020年8月10日月曜日

pepeギター弦でギタレレをレギュラーチューニングにする

先日購入したギタレレの弦を張り替えて、レギュラーチューニング(普通のギターと同じチューニング)にしてみました。
ギタレレユーザーとしてはよくやるカスタマイズのようです。

ギタレレをレギュラーチューニングにする代表的な方法にはいくつかあって、

(1) pepeギター弦に張り替える
(2) ダダリオの EJ44/EJ46 あたりの、ハイテンションな弦に張り替える
(3) もとの6弦を5弦の位置に、5弦を4弦に、…、2弦を1弦に張ることでテンションを上げて、6弦の空いたところに、EJ44/EJ46 といったハイテンション弦の6弦を張る

くらいが有名ですが、
今回は一番簡単な (1) のpepeギター弦を使ってみました。




「pepeギター」とは、Aria が出している子供向けの小さめのギターで、その専用弦を使うことで、短いスケールでもギターのレギュラーチューニングが可能になります。

今回購入した弦。通販で1000円くらい。


1弦〜6弦まで紙のスリーブに入っていました。
ビニールで密封されているわけではないので長期保管品は買わない方がいいかも。


このように通して、


こんな感じで貼っていきます。
まあまあきれいに張れました。


ヘッド部分。


もしゃもしゃした余分な弦を切って完成。


張った直後はチューニングが安定しませんでしたが、その後はとてもいい感じです。
フレットが狭いですが、弦のテンションは普通のギターと変わらず、あまり違和感なく弾けます。

2020年8月8日土曜日

ギターハンガー HERCULES GSP39WB PLUS

ギタレレを壁に掛けるためのハンガーを購入しました。
同じような商品はたくさんありますが、今回購入したのは信頼の HERCULES 製。



楽天で GSP39WB PLUS を探す

開封。


ネジと、柔らかい壁に打ち込むためのプラスチックのアンカーが付属していました。


アンカーの説明。今回は使いません。


付属のネジは打たず、石膏ボード用の強力な押しピンで固定。
ギタレレくらいの軽さであればこれでOKのようです。
普通のギターをかける場合は普通のネジを使うのが良いと思います。


全景。


書斎の机の脇にかけておくと、テレワーク中にちょっと休憩したいときにすぐ触れて便利です。