2009年7月30日木曜日

ETCカード申込み

2台目の車についにETCつける、ということで、
ETCカードをもう1枚作ろうと思います。
年会費無料で探したところ、以下が良さそうです。
(実際の年会費は1312円なのですが、1年に1回でもETCを使えば無料なので実質無料です)

NEXCO中日本プレミアムドライバーズカード

同じく高速道路系ではE-NEXCO PASSカードというのもあって、年会費やポイントなどの条件もほとんど同じなのですが、NEXCO中日本のカードの方がデザインが好みだったので、そっちにしました。

どの位で届くのかたのしみです。お盆に間に合うか??



2009年7月26日日曜日

iMac修理



去年購入した iMac、HDD故障で修理しました。

7/21(火)にアップルのコールセンターに電話。
7/24(金)にアップル指定の運送屋さん(ヤマト)がiMac引き取り。梱包は一切不要、本体だけをヤマトの担当者が持ってきた箱に梱包してくれる。着払いで送料不要。
7/26(日)修理完了品が届く。

なんと、あっという間に修理完了。TimeMachineでバックアップしてあった外付け HDD からリストアして何事もなかったように動いています。
保証期間内だったので、運送料含めて全く費用負担なし。すばらしい。

初めてアップルのサポート使いましたが非常に満足です。

2009年7月25日土曜日

CY-ET909KD

ついに子供たちが夏休み突入。
ということで、2台目の車にもついに ETC つけることにしました。

車載機はパナソニックの最新機種、CY-ET909KD というやつ。
116iにはこのシリーズの古いのがついていますが、スピーカーがセンサー位置(フロントガラス上部)に来るので、非常に聞き取りやすいです。
定価は14000円くらいらしいのですが、品薄でどこもプレミア価格。
結局ヤフオクで税・送料・セットアップ込みで18000円で落札しました。

価格.com - パナソニック CY-ET909KD 価格比較
楽天で CY-ET909KD を探す

ETCカードももう一枚必要ですね。
うーん、どうしよう。

2009年7月21日火曜日

住宅ローン借換



記録だけ。
10年くらい前に公庫(ろうきん)で借りた住宅ローンを静銀に借換。
迷いましたが、10年固定にしました。

それでも総返済額が200万円くらい少なくなるらしい。

2009年7月6日月曜日

ヤバい経済学 と 予想どおりに不合理



ヤバい経済学 を楽天で探す

読み始めた日: 2008-05-10
読み終わった日: 2009-06-26
※途中まで読んでほったらかしになっていて、結局1年以上かかった



予想どおりに不合理 を楽天で探す

読み始めた日: 2009-06-22
読み終わった日: 2009-06-26


どちらも、世の中の出来事を「インセンティブ」という切り口で見ていくという、
基本的には行動経済学に属する本だと思うのですが、
常識からちょっとずれた話がたくさん出ていておもしろかったです。

前者は
・相撲の八百長
・人工中絶と犯罪発生率との関係
・親の教育水準と子供の名前との相関
など、文字通り「ヤバい」話満載で、読み物としておもしろいです。
ク・クラックス・クランの話は、この本で始めて知りました。

後者は、もうちょっと「ヤバくない」内容で、
人の選択が必ずしも合理的でないことを幾多の実験で明らかにしていきます。
興味深いのは、その非合理性は一時的なミスからたまたま発生するのではなく、同じシチュエーションでは同じように非合理的な選択をしてしまう、というところです。
マーケティングや、株・為替の世界にも応用できそうな話がたくさんありました。
(利確は早くしてしまうのになかなか損切りできない、なんてのはまさにこのパターンですね)

以下、自分用メモ。
ネタばらししてしまうとおもしろくないので、内容はぎりぎりのところまでしか書きませんが、ご容赦下さい。

1章) 相対性の真相
Web版が$59、Web版+印刷媒体のセットが$125 の新聞がある。
客に後者を選ばせるためには、この2つの選択肢の間にどのようなメニューを追加すればよいか。

2章) 需要と供給の誤謬
「トム・ソーヤ」のペンキ塗りの話。
トムは面倒なペンキ塗りを友達にやらせるために、友達にした提案(要求)とは?

3章) ゼロコストのコスト

$2 → $1 → $0
$27 → $26 → $25

フランスの Amazon が1フランで失敗した件について

4章) 社会規範のコスト

イスラエルの託児所で、迎えが遅れる親に対して罰金を科したがうまくいかなかった件
お世話になった人にはプレゼントを渡す?お金を渡す?
弁護士に安く仕事してもらうにはどうしたらいいか

5章) 性的興奮の影響

ここはパス(おもしろかったけど)

6章) 先延ばしの問題と自制心

事前に決意表明すると自力で問題解決できる
学生にレポートをきちんと提出させるにはどうしたらよいか?

7章) 高価な所有意識

バスケットボールのチケットの価値は、当選した人と外れた人でどれくらい異なるか
なぜネットオークションは過熱するのか
「イケア効果」について

8章) 扉をあけておく

3つの扉のうちどれか1つを選ぶ実験
一定時間で扉が消えるようにしておくと、行動にどういう変化が出るか

9章) 予測の効果

バルサミコ酢入りのビールの話

10章) 価格の力

プラセボについて

11章・12章) 私たちの品性について

お金と金券、盗まれやすいのはどっち?
十戒を思い出すことがどの程度行動に影響を与えるか

13章) ビールと無料のランチ

なぜ人の前だと好きでもないものを選ぶのか。
人前で口に出して注文することと、紙に書いて注文することとの違いについて