2013年5月30日木曜日

DSC-RX100貼り革キット



RX100の定番カスタマイズ、ジャパンホビーツールの張り革キットを試してみました。



ノーマル状態のRX100。



これを貼っていきます。



貼る前の状態。向かって左側。



向かって右側。ツァイスロゴはシールです。



説明通りに場所を合わせながら貼るだけです。
ずれちゃっても一旦剥がして張り直せるので簡単です。



向かって左側はこんな感じ。
ちなみに、下側だけ貼って上部は貼っていません。こっちの方がかっこいいと思うなぁ。



右側。



思ったよりも良い感じになりました。満足です。

2013年5月26日日曜日

トラベラーズノートカスタマイズ: ジッパーケースでトラベルケースとして使う




レギュラーサイズのトラベラーズにジッパーケースを追加して、トラベラーズケース(パスポートケース)みたいに使えるようにしてみました。



片方はジッパー付きのポケット、もう片方は中央から滑り込ませるポケットになっています。


トラベラーズノートにつけてみたところ。表表紙側。


裏表紙側。


例えば、ジッパーケースにチップ用の$1やコインを入れておくことができます。
クレジットカードや大きいお金ももちろん入りますが、財布は別にしておいた方がいろいろ安全かもしれません。


裏表紙側にはパスポートを入れてみました。


リフィル1冊とジッパーケースをセットするとこれくらいの厚みです。
まだまだ余裕がありますね。


航空券やホテルの予約票を印刷したものを挟めるので、これだけで何とかなりそうです。

2013年5月6日月曜日

NEX-5R

約2年半使用したNEX-5Dから買い換えました。

楽天のカメラのキタムラ(旧デジカメオンライン)で51800円也。あと、これになんやかんやで楽天のポイントが4%くらいもらえるはずです。

kakaku.comの最安値(5/6時点で52749円)よりも安いですね。


箱。小さいっすなぁ。



NEX-5Dの箱と比較してみたところ。
一回り小さいですね。
(まあ、レンズ1本少ないので当たり前といえば当たり前なのですが)



内容物一覧。
バッテリー単体の充電器が無くなって USB 充電だけになりました。
個人的には歓迎。



初代NEX-5とNEX-5Rの大きさ比較。
本体はほとんど同じ大きさ。レンズの分だけNEX-5Rの方が小さいです。



初代NEX-5の操作パネル。
一番気に入らなかったのが、ダイヤル右側に割り当てられたフラッシュ操作。
フラッシュってほとんど使わないので、別の機能に割り当ててカスタマイズしたかったのですが、このボタンは割当変更不可。
実質的にボタンが1つ死んだ状態になっていたのでした。



こちらはNEX-5Rの操作パネル。
フラッシュ操作ボタンだったところがISO感度の操作ボタンに変更されています!
これは嬉しい。



重さ比較。
NEX-5Rとキットレンズ(SEL1855)の組みあわせで494g。(バッテリー込み)



NEX-5Rとキットレンズ(SELP1650)の組みあわせ。396g。(バッテリー込み)
ほとんど同じ画角・明るさで、約100g軽くなりました。



液晶保護シートですが、NEX-5の時に社外品を貼ったら液晶表面のコーティングが剥がれた、みたいなレポートを見たことがあるので、今回はリスク回避でソニー純正の保護シートを買ってみました。




保護シートはこんな感じ。
緑に見えるのは保護シートの保護シートで、実際には無色透明です。(当たり前…)



貼ったところ。
周囲の黒い枠のところが1段盛り上がっているのがわかるでしょうか?
なかなか質感高くて値段分の価値はあると思いました。



早速充電。
USB充電中はランプがオレンジに光ります。



ストラップ取りつけ部は三角環のタイプに変更になってました。
初代のNEX-5で使っていた斜めがけ可能なストラップがそのまま使えます。



ケースはとりあえず手元にあったハクバのトリコットスエードポーチ(S)で間に合わせることにしました。
レンズが小さくなったので余裕で入ります。



まだそんなに使い込んでいないですが、NEX-5Rにして良かったところは
  • 小さく、軽くなった。
  • ISO感度ボタンがまともな位置にきた。
  • タッチパネルはそこそこ便利。
  • WiFiもそこそこ便利。
  • キットレンズはちょっとだけ解像感が上がった気がする。
  • 上部のコントロールダイヤルもまあまあ便利(特にカメラを上からのぞき込む形で撮影する場合に、背面のダイヤルは使いにくいので助かる)。
  • AFが早くなった。
  • アプリはまあどうでもいい。というかマルチショットNR位は標準搭載して欲しい。
  • USB充電に対応したので旅行の時など専用の充電器を持ち運ばなくて良くなった。
うーん、実は最後のUSB充電が一番大きかったりする。

逆に、NEX-5Rにして困ったところは、
  • 操作音を消してAFの合焦音だけを鳴らす設定にすることができない(!)
初代NEX-5だと普通にできたのに… なんでこんな仕様にしたんだろう??
ファームアップで改善してくれないかなぁ。

ところで、久しぶりにカメラ買い換えたら、新しいレンズも欲しくなっちゃいました。
カールツァイス(SEL24F18Z)は手が出ないので、35mmの単焦点(SEL35F18)あたり買おうかな…