2013年1月14日月曜日

SONY PaSoRi RC-S380

普段電車に乗るときにはビックカメラSuicaカードを使ってます。
いちおうオートチャージの設定もしてあるのですが、オートチャージが可能なのは首都圏Suica・PASMOエリアと、新潟・仙台エリアだけ、ということで、JR東海エリアで改札を通るときにはオートチャージされません。
割とJR東海でもSuica使うことが多いので、残額が足りなくなると駅の券売機で現金でチャージする必要がありました。

これは面倒だな、と思っていたところ、Suicaインターネットサービス を使うと自宅でもカードからSuicaにチャージできる、ということで早速試してみました。

私のPCにはFeliCaポートが付いていないので、USB接続のFeliCaリーダー・ライター(PaSoRi)を購入。楽天のJoshinで2400円。


3000円以上で送料無料だったので、ついでにエネループも購入しちゃいました。


内容物一覧。
リーダー・ライター本体と、USBケーブル、スタンド、カードを挟むためのクリップ。
スタンドやクリップは使わないかな。


USB端子は普通のmini-USBなので、デジカメなんかのケーブルと使い回しできそうです。


ドライバ・アプリをインストールして、Suicaインターネットサービスに申し込みます。
私の場合は、申込み後丸1日くらいでカードからSuicaへのチャージができるようになりました。
自宅でチャージできるのは非常に便利。


ちなみに、Suicaに記録されている利用履歴を自分のPCで確認することもできます。
こんな感じ。 JR東海は「JR海」って表示されるのね。


なかなか便利です。うん。

0 件のコメント: